fc2ブログ

オプション・仕様の決め方

こんな風に仕様を決めていきます↓


①例えば、、、「物置きが欲しいわ!」
→物しか置かないので窓無し、屋根断熱材なし、大きさは3畳→108000円 

②例えば、、、「子供の勉強部屋が欲しい」
→窓1つ、屋根断熱あり、大きさは縦長4畳→185000円

③例えば、、、「事務所として使いたい」
→屋根断熱あり、窓1つ、大きさは6畳→240000円
(←1番人気のプランです)

これだけオプションつけても、一般的なログハウスのなんと半額以下です!




オプション価格-ハウスの使用目的に合わせてお選びください↓

★窓
窓(中)(W780mm×H770mm標準サイズ)を取り付けたい→1つあたり17500円プラス

窓(小)を(W780mm×H380mm)を取り付けたい→1つあたり16000円プラス


屋根に断熱材をつけたい→

2畳だと12000円プラス

3畳だと18000円プラス

4畳だと24000円プラス

6畳だと35000円プラス
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

猫の小屋を計画しています

ドア1つ、標準窓(中)1つの、2畳か3畳で考えています。床は標準タイプで良いかと思いますが、屋根断熱は必要なのかなあと悩んでいます。2か所ほど、猫の25センチパタパタドアを付けて運動スペースに出れるようにするつもりです。寒くならないうちに作ってあげたいです。おすすめの屋根材は何と言いますか?日曜大工は好きで、電動工具はほぼそろっています。屋根形状は片流れにはできませんか?
宜しくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: 断熱材について

> オプションで屋根の断熱材があるようですが、壁の断熱材はないでしょうか?
壁の断熱は、ホームセンターでご購入いただけるグラスウールを直接内壁にタッカーで打ち付け、上からボードなどで塞いでビスどめするだけで完了です。
プロフィール

ウッドハウス販売 エムズテクニーク

Author:ウッドハウス販売 エムズテクニーク
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR